ふとんは「ダニの楽園」です。

アレルギーの大半はダニが原因と言われています。ふとんは、ダニにとって生息し易い場所ですが目に見えないのでほおってしまいがちです。ふとんは、適度な温度・湿度・フケやアカなどのエサがあり、まさにダニにとって「楽園」といえます。
天日に干す事は大切な事ですがそれだけではダニは、死滅しません。健康や快眠のためにも年に一度のクリーニングをお勧めいたします。

目に見えない汚れがふとんをいじめている!

★ ひと晩にかく汗はコップ一杯分!

寝ている間にかく汗は、約200ccもあるそうです。
汗に含まれる塩分がわたに付着し、湿気をよんで、わたの復元力や保湿力を低下させています。

★ 雑菌やホコリを抱いて眠っている!

ふとんからは、大腸菌をはじめ雑菌や、脂肪、尿素、たんぱく質などが多量に検出されています。
また、静電気によって引き寄せられた室内のホコリやゴミもいっぱい。喘息の原因にもなるのです。

★ カビや臭いが快眠を妨害

カビは適当な温度と湿度、養分さえあれば、簡単に発生します。
ふとんのわたに付着した塩分がじめじめした状態をつくり、カビを繁殖させやすくします。
長期間、押入れにしまっていた布団が臭うのもこのせいです。

★ 洗浄排水を採取してみました。

いかによごれていたか驚かされます。

驚異的なアレルゲン除去!

●ダニ ●ダニのフン ●ダニの死骸 ●繊維のダスト・ホコリ
アレルギーの原因となるアレルゲンが約80%以上減少します!

ダニ 死滅100%

東京都立衛生研究所において、当社のクリーニング後の試験の結果、湿熱乾燥等によりダニや雑菌の死滅が100%と認定されました。

アクアジェットクリーニングで、くたびれたふとんも蘇ります!

★ 汚れを芯からシャットアウト!

独自の洗濯方法と洗剤の開発によって、これまで不可能とされていた綿の水洗いができるようになりました。
綿の表面を保護している皮脂やロウは残し、塩分、汚れはきれいにおとします。
顕微鏡写真を見てもわかるように、わたの表面にからみついた塩分や汚れがきれいにおちています。
排水からは大腸菌をはじめ、雑菌や塩分、脂肪、尿素、たんぱく質などが検出されています。
★ ふんわり、やわらか。保湿力もアップ!

ふっくらとした温かさはふとんの命。当社のシステムでは、乾燥工程で殺菌および、中綿の復元を行います。
通常、木綿わたでカサ高回復率は120%~180%。羊毛や羽毛も保温力、保湿力がグーンとアップ。静電気も起こりにくくなります。

リネンサプライの新規ご依頼は一時停止しております。再開時にはトップページにてお知らせ致します。

(個人・小規模施設のお客様のクリーニングは受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい)

お気軽にお問い合わせください。0493-81-7401受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ